2016年04月27日
お祝い
春はお花の話題がどうしても増えます。
近所に白いタンポポが固まって生えている場所が。

前々から珍しいなと思っていたのですが咲いている場所が生活圏内ではここしかなくて、この時期になると地面を見ながら歩いているのだけれど
現時点でその他には結局見つけられず。
西日本では意外と一般的なもののようですね。
佐渡を横切る北緯38度線は寒地系と暖地系のそれぞれの植生の境界線とされています。高い山から海まで環境も多彩なため、島の中にはおよそ1700種もの植物があるそうで。
もしかしたら北前船を代表とする交易もその多様さに寄与した部分があるのでしょうかね。
さてさて・・・先日結婚5周年を迎えました。
平穏なようで色々あったようで、でもやっぱり平穏な5年間。
富のかたちは様々あれど、不自由なくおだやかな毎日というのが一番幸せなのかもしれません。
というわけで、La Plageさんのフレンチコースでお祝いしてきました。
佐渡の食材や季節の素材をふんだんに使ったお料理の数々にスパークリングワインを添えて。
記念写真も撮っていただいて楽しいひとときとなりました。

夫が私に内緒で夫婦茶碗を用意していた!
割らないように気を付けなければ(いやほんとに)
近所に白いタンポポが固まって生えている場所が。

前々から珍しいなと思っていたのですが咲いている場所が生活圏内ではここしかなくて、この時期になると地面を見ながら歩いているのだけれど
現時点でその他には結局見つけられず。
西日本では意外と一般的なもののようですね。
佐渡を横切る北緯38度線は寒地系と暖地系のそれぞれの植生の境界線とされています。高い山から海まで環境も多彩なため、島の中にはおよそ1700種もの植物があるそうで。
もしかしたら北前船を代表とする交易もその多様さに寄与した部分があるのでしょうかね。
さてさて・・・先日結婚5周年を迎えました。
平穏なようで色々あったようで、でもやっぱり平穏な5年間。
富のかたちは様々あれど、不自由なくおだやかな毎日というのが一番幸せなのかもしれません。
というわけで、La Plageさんのフレンチコースでお祝いしてきました。
佐渡の食材や季節の素材をふんだんに使ったお料理の数々にスパークリングワインを添えて。
記念写真も撮っていただいて楽しいひとときとなりました。

夫が私に内緒で夫婦茶碗を用意していた!
割らないように気を付けなければ(いやほんとに)