2013年03月02日
これ飛べるのかな
週末に寒波がやってくるパターンはまた今週も。今回で終わりにしてほしいなあ・・・
雪を伴った強風に、朝から一羽のとんびが立ち向かって遊んでました。
とんびにも性格の違いがあるらしい。
風に乗って気持ちよさそうに流されていく奴。
あえて向かい風に立ち向かう果敢な奴。
見てるとなかなかおもしろいです。
一週間前のちょっと天気が落ち着いたある日、沢崎の方まで行ってみました。
このあと荒天が予想される状況ではありましたが、まだ穏やかで青空ものぞく一日。
ただ風は強くて、海沿いでは波の花がほわ~っと舞っていました。

いつか書きましたが、このあたりでは枕状溶岩が織りなす景色を楽しむことができます。


深い青色やエメラルドグリーンの海に白波が立つ風景は、いつ見ても心奪われます。
山の景色もいいけれど、海は動きがあるから見てて飽きないのです。
幾つかの漁師町を抜け、沿岸を上ったり下ったりしながら進んでいくと、地形がいつの間にか砂浜になり、そして突如登場するものが・・・

飛行機??
これですね、ついこの間クランクアップを迎えた映画「飛べ!ダコタ」↓
http://www.dakota.sado.jp/
のセットの、飛行機です。
こういうのがあるのは知っていたけれどすっかり忘れていて、あーそういえば!これかい!という感じでした。
撮影時に後ろに建っていた小屋がちょうど解体されて、軽トラで運び出されていくところだった。(道譲られました)
このままどこまで行けるのかなと進んでいきましたが、ある集落で行き止まりになりジ・エンド。
ちゃんと整備された急な山道をのぼり、国道に合流して帰ってきました。
かねてよりこの道どうなってるんだろう?と疑問に思っていたので、ようやく謎がとけてすっきりしたぁ。
昨日はモツ煮を作ってみました。
先日畑野のお店でモツ煮をいただいてからこれって家でも作れるのかなと考えており、勢いで安売りしていたモツを買ってきたのはいいが、こんなに手間がかかるもんだって知らなかった!
ボイルしたモツだったけど、ちゃんと2回ゆでこぼしして、勿論こんにゃくも下茹でして、2時間くらい煮て、冷まして・・・
こりゃ滅多に作るもんじゃないと感じたのでちゃんとやりました(笑)

雪を伴った強風に、朝から一羽のとんびが立ち向かって遊んでました。
とんびにも性格の違いがあるらしい。
風に乗って気持ちよさそうに流されていく奴。
あえて向かい風に立ち向かう果敢な奴。
見てるとなかなかおもしろいです。
一週間前のちょっと天気が落ち着いたある日、沢崎の方まで行ってみました。
このあと荒天が予想される状況ではありましたが、まだ穏やかで青空ものぞく一日。
ただ風は強くて、海沿いでは波の花がほわ~っと舞っていました。
いつか書きましたが、このあたりでは枕状溶岩が織りなす景色を楽しむことができます。
深い青色やエメラルドグリーンの海に白波が立つ風景は、いつ見ても心奪われます。
山の景色もいいけれど、海は動きがあるから見てて飽きないのです。
幾つかの漁師町を抜け、沿岸を上ったり下ったりしながら進んでいくと、地形がいつの間にか砂浜になり、そして突如登場するものが・・・
飛行機??
これですね、ついこの間クランクアップを迎えた映画「飛べ!ダコタ」↓
http://www.dakota.sado.jp/
のセットの、飛行機です。
こういうのがあるのは知っていたけれどすっかり忘れていて、あーそういえば!これかい!という感じでした。
撮影時に後ろに建っていた小屋がちょうど解体されて、軽トラで運び出されていくところだった。(道譲られました)
このままどこまで行けるのかなと進んでいきましたが、ある集落で行き止まりになりジ・エンド。
ちゃんと整備された急な山道をのぼり、国道に合流して帰ってきました。
かねてよりこの道どうなってるんだろう?と疑問に思っていたので、ようやく謎がとけてすっきりしたぁ。
昨日はモツ煮を作ってみました。
先日畑野のお店でモツ煮をいただいてからこれって家でも作れるのかなと考えており、勢いで安売りしていたモツを買ってきたのはいいが、こんなに手間がかかるもんだって知らなかった!
ボイルしたモツだったけど、ちゃんと2回ゆでこぼしして、勿論こんにゃくも下茹でして、2時間くらい煮て、冷まして・・・
こりゃ滅多に作るもんじゃないと感じたのでちゃんとやりました(笑)
Posted by mon-amie at 14:08│Comments(0)
│佐渡の風景