2013年06月18日
梅雨入り
久々の雨降りな本日、ようやく梅雨入り発表がありました。
そこそこ有名な話ですが、新潟は地域区分が少々・・・いやかなりややこしく、東北電力だけど北陸ガスでかつてのvodafoneではやっぱり東北でNHKでは関東甲信越でしかしとある連盟では西関東扱いで、と本人たちも何が何やら良く分かっていない状況ですが、
ともかく気象庁区分では北陸ということなので新潟もめでたく梅雨入りしたと判別できたわけです。
紫陽花がちょっとずつ色づいてきました。


歩いていたらどこだったかで小さなカタツムリも見かけました。
小さい頃からナメクジはよく目撃しましたがカタツムリには出会う機会があまりなくて、今でもカタツムリを見るとなんだかいいことがありそうな気分になるのです。私だけでしょうか。
今日の佐渡には千昌夫さんがいらっしゃっていて、昼間からショーが開かれていました。聞けば佐和田と両津でのダブルヘッダーだったようで。
というのが話題になり、実は存じ上げなかったのですが10年以上前にあのホクロはお取りになっていたんですねぇ。
コロッケさんにとっては商売あがったりなのではないかと一瞬心配しましたが、その後もモノマネの際はホクロをつけられているようです。私が案ずるまでもなかったようです。
ええと、話を季節物に戻します。
すっかり川の水も少なくなり、農業用水は取り合い(譲り合い)になっていると聞きますのでこの雨はありがたいのですが、
明日は午前中を中心にじゃかじゃか降りそうな予報。それはそれでちょっと心配・・・
そこそこ有名な話ですが、新潟は地域区分が少々・・・いやかなりややこしく、東北電力だけど北陸ガスでかつてのvodafoneではやっぱり東北でNHKでは関東甲信越でしかしとある連盟では西関東扱いで、と本人たちも何が何やら良く分かっていない状況ですが、
ともかく気象庁区分では北陸ということなので新潟もめでたく梅雨入りしたと判別できたわけです。
紫陽花がちょっとずつ色づいてきました。
歩いていたらどこだったかで小さなカタツムリも見かけました。
小さい頃からナメクジはよく目撃しましたがカタツムリには出会う機会があまりなくて、今でもカタツムリを見るとなんだかいいことがありそうな気分になるのです。私だけでしょうか。
今日の佐渡には千昌夫さんがいらっしゃっていて、昼間からショーが開かれていました。聞けば佐和田と両津でのダブルヘッダーだったようで。
というのが話題になり、実は存じ上げなかったのですが10年以上前にあのホクロはお取りになっていたんですねぇ。
コロッケさんにとっては商売あがったりなのではないかと一瞬心配しましたが、その後もモノマネの際はホクロをつけられているようです。私が案ずるまでもなかったようです。
ええと、話を季節物に戻します。
すっかり川の水も少なくなり、農業用水は取り合い(譲り合い)になっていると聞きますのでこの雨はありがたいのですが、
明日は午前中を中心にじゃかじゃか降りそうな予報。それはそれでちょっと心配・・・
Posted by mon-amie at 23:37│Comments(2)
│佐渡の風景
この記事へのコメント
昨夜はお世話になりました<m(__)m>早速拝見(*^^)v 鉄人24年者です!!島外の人の方が島情報に明るいので特にグルメ物期待してます!!時々拝見させて頂きますのでよるしく。とりあえず次回オープンウオーターでまたお世話になります(*^_^*)
Posted by 元気モリモリ at 2013年06月27日 19:46
元気モリモリさん>お返事遅くなりました・・・先日はどうもありがとうございました!皆様の熱気、本当にすごかったです。少しでもお力添えできるようにしなければと思いました。それにしても、帰りのバスでさらっと広報されたにも関わらず、ちゃんとブログタイトルを覚えていただけていたことに驚きました(笑)
また宜しくお願いします☆
また宜しくお願いします☆
Posted by mon-amie
at 2013年07月02日 21:24
