2012年08月18日
つかのま夏休み 海編
ひとまず駅に戻ってレンタサイクルがあるか聞いてみたところ、さすがに全て出払っていてないとのこと。
慣れぬ路線バスのバス停をじっくり見てみると・・・なにやらいい塩梅で目的地を通るバスが来そうだったので
これも旅のひとつと乗ってみることに。
着いたら帰りの時刻もチェックしておこう!と決めていたものの、案の定忘れたの巻。
県内屈指の温泉地、瀬波温泉。立ち並ぶ温泉宿の間を抜けると、広い海水浴場が眼前に広がります。
お盆の悪天候の名残で、防波堤の合間を抜けて押し寄せる波はやや強めでした。
スケールの大きな波音に家族連れの歓声が重なります。
私もサンダルなのをいいことに、波打ち際に踏み込んでみる。
暑い日差しの中、水の冷たさが心地よいです。
そしてあっという間に足は砂だらけ・・・タオルも何もないですよ、ノープランなんで(笑)
しかしこういう時になぜか足湯が現れるのであった。グッジョブ瀬波温泉。
至れり尽くせりとはこういうことか、足湯の横に水道がきちんと用意されていたので
砂を流してすっきりしたところでいざご入湯です。

足を休めながら見られる日本海。
やや左の奥、海の向こうに見えるのは粟島ですね。
ちょうど太陽の方向で眩しかったですが、佐渡もうっすら見えておりました。

で、タオルがないので足はお日さまに乾かしてもらい、ひとまず歩いてみることに。
すると魅惑のスポットが再び現れるのであった。

岩船港鮮魚センターのお出まし。
鮮魚売り場独特の活気と相反するような涼しさがありがたい。ほんとありがたい。溶けそうだったんですもの。

新潟で揚がった魚の他、日本各地から新鮮な魚介類がたくさんです。
さきほど肉やらスイーツやら食べたはずなのだが、人間よく出来てるものですっかりそんなの忘れてた。
すごい勢いでがっついたので写真ありません。
浜焼きやってたんですよ、サンマ丸々一本、エビ、サザエ、ツブ貝、ホタテ、イカ丸焼き(マヨ付き)などなど
そこから3品ほどセレクトしていただきました。
うちの主人は魚を頭から骨から尾まで全て食べられるという特技があり、今回も最終的に串しか残っていなかった。
私はイカに感動しきりでした。普段それほどイカを食べる方ではないのだが、止まらなかった。
胃が再び満たされたところでしっかり水分補給もして再び歩き出すと
とあるものに出会ったよ。

ん~なんだろうね、日本海で獲れたのかね・・・
その後帰りのバス待ちの間に温泉まんじゅうを食べてしまった。
新潟に帰りついて、居酒屋入ってたらふく食べてしまった。
翌朝ホテルの無料朝食をがっつり食べてしまった。
昼には一流ホテルのランチをしっかり食べてしまった。
(↑昨年結婚式を挙げたホテルから、結婚一周年記念ということでホテル用金券をいただいたのだ。コース料理食べてもまだ余る額で、非常にありがたい。ホテルウェディングお勧めです)
帰ってきて恐る恐る体重計乗ったけど全然増えてなくてよかった。
熊本のときといい、なんで私たちが旅すると食い倒れツアーになってしまうんだろうかねえ。
というわけで村上ツアーでしたー。

慣れぬ路線バスのバス停をじっくり見てみると・・・なにやらいい塩梅で目的地を通るバスが来そうだったので
これも旅のひとつと乗ってみることに。
着いたら帰りの時刻もチェックしておこう!と決めていたものの、案の定忘れたの巻。
県内屈指の温泉地、瀬波温泉。立ち並ぶ温泉宿の間を抜けると、広い海水浴場が眼前に広がります。
お盆の悪天候の名残で、防波堤の合間を抜けて押し寄せる波はやや強めでした。
スケールの大きな波音に家族連れの歓声が重なります。
私もサンダルなのをいいことに、波打ち際に踏み込んでみる。
暑い日差しの中、水の冷たさが心地よいです。
そしてあっという間に足は砂だらけ・・・タオルも何もないですよ、ノープランなんで(笑)
しかしこういう時になぜか足湯が現れるのであった。グッジョブ瀬波温泉。
至れり尽くせりとはこういうことか、足湯の横に水道がきちんと用意されていたので
砂を流してすっきりしたところでいざご入湯です。
足を休めながら見られる日本海。
やや左の奥、海の向こうに見えるのは粟島ですね。
ちょうど太陽の方向で眩しかったですが、佐渡もうっすら見えておりました。
で、タオルがないので足はお日さまに乾かしてもらい、ひとまず歩いてみることに。
すると魅惑のスポットが再び現れるのであった。
岩船港鮮魚センターのお出まし。
鮮魚売り場独特の活気と相反するような涼しさがありがたい。ほんとありがたい。溶けそうだったんですもの。
新潟で揚がった魚の他、日本各地から新鮮な魚介類がたくさんです。
さきほど肉やらスイーツやら食べたはずなのだが、人間よく出来てるものですっかりそんなの忘れてた。
すごい勢いでがっついたので写真ありません。
浜焼きやってたんですよ、サンマ丸々一本、エビ、サザエ、ツブ貝、ホタテ、イカ丸焼き(マヨ付き)などなど
そこから3品ほどセレクトしていただきました。
うちの主人は魚を頭から骨から尾まで全て食べられるという特技があり、今回も最終的に串しか残っていなかった。
私はイカに感動しきりでした。普段それほどイカを食べる方ではないのだが、止まらなかった。
胃が再び満たされたところでしっかり水分補給もして再び歩き出すと
とあるものに出会ったよ。
ん~なんだろうね、日本海で獲れたのかね・・・
その後帰りのバス待ちの間に温泉まんじゅうを食べてしまった。
新潟に帰りついて、居酒屋入ってたらふく食べてしまった。
翌朝ホテルの無料朝食をがっつり食べてしまった。
昼には一流ホテルのランチをしっかり食べてしまった。
(↑昨年結婚式を挙げたホテルから、結婚一周年記念ということでホテル用金券をいただいたのだ。コース料理食べてもまだ余る額で、非常にありがたい。ホテルウェディングお勧めです)
帰ってきて恐る恐る体重計乗ったけど全然増えてなくてよかった。
熊本のときといい、なんで私たちが旅すると食い倒れツアーになってしまうんだろうかねえ。
というわけで村上ツアーでしたー。
Posted by mon-amie at 21:20│Comments(0)
│雑談