2012年08月12日
どれにしようかな
ここんとこ29~30度くらいで推移していた最高気温のおかげでそこそこ楽に生活しておりましたが
今日は暑いなあー。
それでも夜は窓あけとけば心地よい涼風が勝手に舞い込んでくるのがありがたい。
もうあの熱帯夜生活には戻れないわ・・・
さてお盆期間を迎えて、佐渡にも里帰り&旅行でいらっしゃる方がかなり増えているようです。
スーパーの駐車場にも他県ナンバーの車がずらり。
明日からは天気が崩れるようですが、皆さん楽しんでいっていただきたいです。
そんな帰り道にお土産買うなら是非寄っていってくれ!!

かもこ観光センターです、国道沿いにでんとかまえているのですぐ分かります。
「かもこ」がホラー字体ですが気にしないでください。
自動販売機に描かれている絵も貝類ですが気にしないでください。
2階は団体様にも対応できる大きなレストランになっており、
1階が今回ご紹介する巨大なお土産ゾーンです。

巨大スペースには見えないかもしれませんが写ってないだけです。
新鮮魚介類から水産加工品、お菓子、酒、ご当地ラーメン、トキグッズまでなんでもござれです。
私たちがお土産調達するにも便利です。(実はちょくちょく行く)
塩辛各種


これ買った

おいしいといいな~
酒

岩牡蠣!

蟹!

それなりに安いんじゃないかなあ、たぶん・・・
で、夏に来たらやっぱりコレよね。シーズン終盤ぎりぎりで駆け込み。


この一口で終わっちゃう儚さがたまらないのだよ、織姫と彦星な気分。
ちゅるん、という一瞬をもって今年の夏も終わってゆくのです。
かもこ観光センター
佐渡市加茂歌代448
1階 鮮魚・お土産売り場
(夏期 AM 8:00~PM 5:00)
2階 お食事処
(夏期 AM 10:00~PM 2:00)
今日は暑いなあー。
それでも夜は窓あけとけば心地よい涼風が勝手に舞い込んでくるのがありがたい。
もうあの熱帯夜生活には戻れないわ・・・
さてお盆期間を迎えて、佐渡にも里帰り&旅行でいらっしゃる方がかなり増えているようです。
スーパーの駐車場にも他県ナンバーの車がずらり。
明日からは天気が崩れるようですが、皆さん楽しんでいっていただきたいです。
そんな帰り道にお土産買うなら是非寄っていってくれ!!
かもこ観光センターです、国道沿いにでんとかまえているのですぐ分かります。
「かもこ」がホラー字体ですが気にしないでください。
自動販売機に描かれている絵も貝類ですが気にしないでください。
2階は団体様にも対応できる大きなレストランになっており、
1階が今回ご紹介する巨大なお土産ゾーンです。
巨大スペースには見えないかもしれませんが写ってないだけです。
新鮮魚介類から水産加工品、お菓子、酒、ご当地ラーメン、トキグッズまでなんでもござれです。
私たちがお土産調達するにも便利です。(実はちょくちょく行く)
塩辛各種
これ買った
おいしいといいな~
酒
岩牡蠣!
蟹!
それなりに安いんじゃないかなあ、たぶん・・・
で、夏に来たらやっぱりコレよね。シーズン終盤ぎりぎりで駆け込み。
この一口で終わっちゃう儚さがたまらないのだよ、織姫と彦星な気分。
ちゅるん、という一瞬をもって今年の夏も終わってゆくのです。
かもこ観光センター
佐渡市加茂歌代448
1階 鮮魚・お土産売り場
(夏期 AM 8:00~PM 5:00)
2階 お食事処
(夏期 AM 10:00~PM 2:00)