2012年12月28日

もう年末

あっという間に世間は仕事おさめですね。
いっときの寒気が一段落したのは良いのですが、かえって気温が下がりきらないと雨になるので、
とけきっていない雪がそこにあると道路がぐっしゃぐしゃになります・・・(昨日がその状態)
そんな中スーパーに行きましたら、レジのところで財布を家に忘れたのに気付いてとても鬱だった。

確か先週くらいだったか、私も一念発起して大掃除をしようと雑巾を取り出しました。
上の方の棚を拭こうと右腕を左上方に伸ばしたところ
左わき腹から腰にかけてズキューンと痛みが走り、そのままどうしようもない状態に。
立っていることもできない、座っても痛い、寝るのも難儀、とりあえずベッドがある部屋だったのでその上に転がってみたもののどの体勢でも痛くて悶える、このまま私はどうなるのだろうと。
せっかくの朝一番からのやる気は完全に消え失せ、ごろんごろんと呻きながら苦しむのみでした。
その後安静にしていたらすこーしずつおさまってきて、翌日になるとちょっと違和感あるかな?くらいまで回復したので良かったのですが、あまりの情けなさと痛さで爆笑しながら涙ぼろぼろ流していたあの奇妙な光景は誰にも見せられないと思った。

街を歩いている制服姿の女子高生たち。
地味な制服で特に着崩している子もおらず、それはそれでよいのですが、
思わず目が行ってしまうのが足元です。
土地柄と季節のおかげで、みんなあったかそうで可愛らしいブーツで通学してるのですよねー。
ちょっとしたオシャレ心が見え隠れするそんなアイテム、女の子だなぁって微笑ましくなります。

えーとそうそう最近食べたもの。(といっても12月頭のことだった)
偶然かもしれませんが、たまたま耳にする機会が何度が続いて興味を持ったパンです。
そんなのあるんだーと思っていたところ、ちょうど佐渡の無料情報誌エスライフに広告が出ていたので買いに行ってみた。

もう年末

パンですよー。佐渡の山奥?猿八という集落にある「ポッポのパン」のものです。ネット通販もされてます。
http://popponopan.ocnk.net/

もう年末

もう年末

原材料もちゃんと記載してくださっているので安心ですね。
大きさがそれなりにあってしっかりめの歯ごたえという感じです、「パン食べた!」という気になりますし満腹感もある。
正統派の素材で勝負しました!っていうこだわりが確かに伝わってきます。シンプルにバターで味わうのが一番良さそう。
工房は先程も書きました通り山奥なのですが、島内各所のスーパーに週三回ほど配達されてくるそうです。
そんなわけで最寄りのスーパーに見に行ったところ、ホームページに載っていないものが幾つかあったりと思ったより種類が多かったので、どれにしようか迷ってしまった・・・。
パン好きの方は一度試してみてはいかがでしょ?


同じカテゴリー(佐渡のグルメ)の記事画像
一瞬にして
いろんなオジサマに魅せられた夜
りんごさん。
寒さに耐えて。
ささやかに
通っちゃいたいパンをどうぞ
同じカテゴリー(佐渡のグルメ)の記事
 一瞬にして (2016-06-26 22:49)
 いろんなオジサマに魅せられた夜 (2014-03-10 14:01)
 りんごさん。 (2013-12-03 22:05)
 寒さに耐えて。 (2013-05-16 14:02)
 ささやかに (2013-04-24 15:16)
 通っちゃいたいパンをどうぞ (2013-04-13 18:02)

Posted by mon-amie at 23:51│Comments(0)佐渡のグルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。