2012年02月02日
雪かきをしてみるの巻
午前中は超絶吹雪で、こりゃ積もるもんも積もらんだろうという勢いで雪が飛ばされていた。
周囲に見える屋根の積雪はほぼ皆無。
せめて風が止んでくれないと・・・と思っていたら、正午を境にぱたりと風がとまった。
そして
積もり始めた・・・(そりゃそうだ)
私が見ている限り、今シーズン一番の積雪になっています。
もちろんテレビで流れているような豪雪状態ではないにしろ
足がずぶずぶと埋まって、ここに落とし穴があったら確実に逝くだろうというレベル。
今日は2件買い物に行こうとしていて、まず1件目へ向かうべく外へ。
すると

おやおや、知らぬうちに来客があったようですね
あっという間に積もった雪の量を見てさすがに必要性があると判断し、帰ってきてすぐ雪かきすることにしました。
金属製の中型シャベルを持ってきて、まずそこらへんをほじくって駐車場の白線探し。
玄関前から1台分停めるスペースまでをなんとか空けることを目標に、人生初・手さぐりの雪かきが始まりました。
やってみて分かったこと
・下の方の雪はかなりガチガチに固い
・かがんでいるので腰が痛くなる
・外は寒いけれど動いているので暑くなる
・やってるそばから雪が降るのでキリがない
・積み上げられた雪を見るとかまくらを作りたくなる
・髪についた雪がいつの間にか凍ってしまう
・男手が欲しくなる
なるほど雪国に温泉が多いというのは、こうして雪を寄せて疲れた体を温泉で休めて夜はぐっすり寝て翌朝の雪かきに備える、という生活に合致しているのではないか、などと訳の分からないことを考えつつ
しかし運動不足の体にはこういうのもありかもしれん、と常にプラス思考を忘れず
もっさもっさと雪を掘っては投げ掘っては投げました。(正しいやり方なのかは不明)
で、これが初体験の作品です。

怪しいかまくらモドキも作ってみた。

で、結局キリがないのですが、それでも一時間くらいはやったでしょうか。
おおよそのところでやめて、2件目の買い物に行きました。
昨日から丸一日以上フェリーが欠航になっているおかげで、主婦の味方・豚小間肉がない・・・
卵もLサイズしかない・・・

雪国の暮らしは、やっぱりテレビで見てるだけでは分からないと実感した一日でした。
周囲に見える屋根の積雪はほぼ皆無。
せめて風が止んでくれないと・・・と思っていたら、正午を境にぱたりと風がとまった。
そして
積もり始めた・・・(そりゃそうだ)
私が見ている限り、今シーズン一番の積雪になっています。
もちろんテレビで流れているような豪雪状態ではないにしろ
足がずぶずぶと埋まって、ここに落とし穴があったら確実に逝くだろうというレベル。
今日は2件買い物に行こうとしていて、まず1件目へ向かうべく外へ。
すると
おやおや、知らぬうちに来客があったようですね

あっという間に積もった雪の量を見てさすがに必要性があると判断し、帰ってきてすぐ雪かきすることにしました。
金属製の中型シャベルを持ってきて、まずそこらへんをほじくって駐車場の白線探し。
玄関前から1台分停めるスペースまでをなんとか空けることを目標に、人生初・手さぐりの雪かきが始まりました。
やってみて分かったこと
・下の方の雪はかなりガチガチに固い
・かがんでいるので腰が痛くなる
・外は寒いけれど動いているので暑くなる
・やってるそばから雪が降るのでキリがない
・積み上げられた雪を見るとかまくらを作りたくなる
・髪についた雪がいつの間にか凍ってしまう
・男手が欲しくなる
なるほど雪国に温泉が多いというのは、こうして雪を寄せて疲れた体を温泉で休めて夜はぐっすり寝て翌朝の雪かきに備える、という生活に合致しているのではないか、などと訳の分からないことを考えつつ
しかし運動不足の体にはこういうのもありかもしれん、と常にプラス思考を忘れず
もっさもっさと雪を掘っては投げ掘っては投げました。(正しいやり方なのかは不明)
で、これが初体験の作品です。
怪しいかまくらモドキも作ってみた。
で、結局キリがないのですが、それでも一時間くらいはやったでしょうか。
おおよそのところでやめて、2件目の買い物に行きました。
昨日から丸一日以上フェリーが欠航になっているおかげで、主婦の味方・豚小間肉がない・・・
卵もLサイズしかない・・・

雪国の暮らしは、やっぱりテレビで見てるだけでは分からないと実感した一日でした。